【Unity】アスペクト比を維持したまま画面いっぱいに画像をリサイズする方法

どうも、だらはです。
今回は、アスペクト比を維持したまま画面いっぱいに画像をリサイズする方法をまとめたいと思います。
処理概要簡単に処理内容をまとめると、
①画像を表示する白背景のエリアに、アスペク ...
【Unity3D】ジャンプ後の接地確認はPhysics.SphereCastを使う

どうも、だらはです。
今回は、ジャンプ後の接地確認で使うPhysics.SphereCastの使い方をまとめたいと思います。
接地確認するには、接地確認用のコライダーを足に ...
【Unity】スクロールビューを使ってプライバシーポリシーを作る

どうも、だらはです。
今回は、スクロールバーを使ってプライバシーポリシーを作りたいと思います。
以下は本記事にて実行できるようになることのイメージ図です。
※23.6.23
スクリプト名を「Butt ...
【Unity】テスト広告がUnityエディタでは表示されるけどスマホ(実機)で表示されない

どうも、だらはです。
今回は、テスト広告がUnityエディタでは表示されるけどスマホ(実機)で表示されない件についてまとめたいと思います。
先ず結論から言うと、解決はできましたが原因はよく分かりませんでし ...
【Unity】Admobでアプリ起動時広告の表示頻度を3回に1回にする方法

どうも、だらはです。
今回は、Admobでアプリ起動時広告の表示頻度を10回に1回にする方法について紹介したいと思います。
先日、以下の記事にてアプリ起動時広告の実装方法について紹介しました。
今回は、 ...
【Unity】EventTriggerをスクリプトから制御する方法

どうも、だらはです。
今回は、EventTriggerをスクリプトから制御する方法について紹介したいと思います。
先ずはEventTriggerの機能についてです。
画面タップを検出できるようにする ...
【Unity】Admobでアプリ起動時広告の配信方法

どうも、だらはです。
今回は、Admobでアプリ起動広告の配信方法についてまとめたいと思います。
先ずはAdmobのプラグインをダウンロード、インポートします。
以下の公式HPの「Mobile Ads ...
【Unity】string文字列を削除するRemoveの使い方

どうも、だらはです。
今回は、string文字列を削除するRemoveの使い方についてまとめたいと思います。
もし、指定した文字列を別の文字列に置き換えたい場合、以下の記事に方法をまとめましたので参照下さい。
【Unity】TextMeshProで日本語を扱えるようにする

どうも、だらはです。
今回は、TextMeshProで日本語を扱えるようにする方法について紹介します。
※TextMeshProとは、uGUIテキストの不便さを解消した高機能アセットです。
優位性について、公式 ...
【Unity】アプリのサイズを150MBに抑えるための要因分析と対策方法

どうも、だらはです。
今回は、アプリのサイズを150MBに抑えるための要因分析と対策方法についてまとめます。
※App Storeに登録するアプリの初期インストール容量は150MB以内に納める必要があります。