【Unity】3Dモデルの姿勢が変になる現象の解決方法

どうも、だらはです。
今回は、3Dモデルの姿勢が変になる現象の解決方法についてまとめたいと思います。
先ずは上述の現象が再現する状況についてです。
Mixamoよりダウンロードした3DモデルをU ...
【Unity】霧をスマホで表現する方法。GroundFogはスマホでは重いからポストプロセシング(Post-Processing)を使う

どうも、だらはです。
今回は、スマホで霧を表現する方法について紹介したいと思います。
先ずは、没案です。
当初は以下の方法により霧を表現していました。
【Unity】シーン遷移時のOnDestroy処理でエラーとなる現象の対策

どうも、だらはです。
今回は、シーン遷移時のOnDestroy()処理でエラーとなる現象の対策法をまとめたいと思います。
先ずは現象の説明をさせて下さい。
シーンが遷移するとMissingRefe ...
【Unity3D】自動生成ダンジョンの処理負荷軽減とマテリアル設定の自動化

どうも、だらはです。
先日は、こちらの記事にて自動生成ダンジョンの作り方を紹介しました。
今回は、処理負荷軽減とマテリアル設定の自動化を実施していきます。
先ずは、処理負荷軽減についての詳細で ...
【Unity】Instantiateで動的生成した物体にSendMessageできない現象の解決方法

どうも、だらはです。
今回は、Instantiateで動的生成した物体にSendMessageできない現象の解決方法を紹介します。
先ず再現した現象の説明をさせてください。
状況としては、クリ ...
【Unity】一定時間処理を停止するにはコルーチンを活用。複数引数への対応方法も。

どうも、だらはです。
今回は、一定時間処理を停止するためにコルーチンの活用方法を記載します。
コルーチンの活用事例を見た方が理解が早いと思うのでスクリプトを記載します。
機能としては、ボ ...
【Unity】スマホで影が表示されない件の対策

どうも、だらはです。
今回は、スマホで影が表示されない件の対策をしていきたいと思います。
先ず確認しなければならないのはUnityの設定です。
より以下の2点を確認します。 ...
【Unity】鏡が写らなくなった場合に確認すること

どうも、だらはです。
以前、こちらの記事にて鏡を動的に生成する方法を紹介しましたが、いつの間にか鏡が写らなくなってしまいました。。
Unityのバージョンアップが原因?(´・ω・`)
今回は、その対策についてで ...
【Unity】Lightでキャラクタの髪の毛が白髪になってしまう現象の対策

どうも、だらはです。
今回は、Lightでキャラクタの髪の毛が白髪になってしまう現象の対策をしていきます。
先ずは症状についてです。
フィールドに配置されたLightによりキャラクタが必要以上に照ら ...
【Unity】スマホだと敵キャラ(NavMeshAgent)が移動してくれない!

どうも、だらはです。
今回は、スマホだと敵キャラ(NavMeshAgent)が移動しない現象の解決方法を紹介したいと思います。
UnityのGameビューでは正常に敵キャラ(NavMeshAgent) ...